1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. オープンイノベーション促進に係る取組

オープンイノベーション促進に係る取組

多様な企業によるオープンイノベーションの促進

デジタル革新による変化に対応し、多くの企業が収益力の維持・向上を図るためには、自前主義を脱却してオープンイノベーション(OI)へ積極的に挑戦し、新たな価値を創出していくことが重要です。

関東経済産業局では、地域における自立的なイノベーション・エコシステムの構築や新産業創造に向けて、自治体・産業支援機関・金融機関・大学等研究機関・VCなど多様な関係機関との協働により、地域企業・スタートアップのOI活動を支援しています。

主な活動内容

企業連携の促進

革新的な技術・サービスを有する地域企業・スタートアップのOIによる新事業創出のため、外部連携に意欲的な大手企業・海外企業(外資系企業)の課題・ニーズをオンラインプラットフォーム「オープンイノベーション・マッチングスクエア(OIMS)」やリバースピッチ「オープンイノベーション・チャレンジピッチ」での発信を通じて、効果的なマッチングを推進します。

産学連携の促進

研究開発に積極的に取り組む地域企業における新製品開発や新分野展開等のイノベーション創出を後押しするため、地域企業と複数の大学等が共に議論し、企業と大学等の接点構築、効率的なシーズの探索、取り組むべき方向性の検討促進等を推進します。

オープンイノベーション・プラットフォームのイメージ

オープンイノベショーン・プラットフォームのイメージ

新着情報

関係リンク

このページに関するお問合せは

地域経済部 産業技術革新課
電話:048-600-0236

最終更新日:2025年8月1日