1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. オープンイノベーション
  4. 令和4年度イノベーションの社会実装に向けた地域成長産業共創事業

令和4年度イノベーションの社会実装に向けた地域成長産業共創事業

事業概要

経済産業省関東経済産業局では、「令和4年度イノベーションの社会実装に向けた地域成長産業共創事業」において、それぞれの地域にあった社会課題の設定と、地域企業を巻き込んだチーム組成、導入までの道筋を描いた指針作成を行うことで、地域の社会課題を解決するソリューションの持続可能な形での社会実装を目指す取り組みを実施しました。

具体的には、埼玉県入間市、茨城県日立市、神奈川県横須賀市の抱える社会課題の解決に資するソリューションを有する企業を募集し、各自治体や地域企業との共創に向けて、ワークショップの開催や実装までの課題の洗い出し、指針の作成等を行いました。

実施自治体

入間市

市民・事業者との共創によるゼロカーボンシティの実現

日立市

日立市の慢性的な交通渋滞の緩和に向けた取組

横須賀市

防災カメラ等を活用した防災機能の強化

採択企業

※下記の表は横にスクロールできます。

募集テーマ(実施自治体) 採択企業名
市民・事業者との共創によるゼロカーボンシティの実現(埼玉県入間市) 株式会社スタジオスポビー
(採択時:株式会社CUVEYES)
日立市の慢性的な交通渋滞の緩和に向けた取組(茨城県日立市) 株式会社EXx
防犯カメラ等を活用した防災機能の強化(神奈川県横須賀市) 東京海上日動火災保険株式会社

参考:募集要項(PDF:733KB)

※過去の募集要項をそのまま掲載しています

事業詳細

本事業のスケジュールや実施内容の詳細は 要約版(PDF:581KB) を御覧ください。

成果報告

本事業の成果を発信するため、2023年3月27日(月曜日)に、成果報告会を開催しました。
併せまして、本事業の成果をもとに地域の社会課題解決に取り組まれる皆様の一つのモデルとして指針書を作成しましたので、御参照ください。

このページに関するお問合せは

地域経済部 産業技術革新課
電話:048-600-0236
メール:bzl-kanto-oi★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

最終更新日:2025年4月1日