1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 製品安全全般

製品安全全般

製品安全室では、消費生活の安全の確保を図ることを目的として、製品安全の確保(電気用品・消費生活用製品・ガス用品・液化石油ガス用品)、品質表示の適正化 (家庭用品品質表示法)に関する業務を行っています。
各々の製品については各該当法令のページを御覧ください。

製品安全関連法令

お問合せ受付窓口

消費生活用製品安全法、電気用品安全法、ガス事業法、液石法に関するお問合せ、届出等について受け付けています。

産業部消費経済課製品安全室
電話:048-600-0409
受付時間 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分
月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)

消費者の方は消費者相談室へ

保安ネットについて

届出は簡単・便利・早い「保安ネット」を御活用ください!

「保安ネット」のロゴ
「保安ネット」の概念図

動画でも分かりやすく御紹介しています!

保安ネット利用に関する手続きやマニュアルは保安ネットポータルから御確認いただけます!

【電気用品安全法、消費生活用製品安全法の対象者向け】

【ガス事業法、液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律向け】

お知らせ

関東経済産業局における法令違反への対応状況

関係リンク

このページに関するお問合せは

産業部 消費経済課 製品安全室
電話:048-600-0409

最終更新日:2025年7月1日