1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 省エネルギー
  4. 省エネ推進セミナーを開催しました

省エネ推進セミナーを開催しました

カーボンニュートラル社会への徹底した省エネの実現に向けて

※資料・動画はセミナー開催時点(令和5年3月)の情報となります。

関東経済産業局では、皆様のより一層の省エネルギーの推進とカーボンニュートラルに向けた取組を後押しすることを目的に省エネ等支援施策や取組事例等に関する情報を配信します。

省エネセミナーを開催します

徹底した省エネの実施に向けて

1.中小規模事業者様向け

(1)工場の省エネルギー対策 (一般財団法人省エネルギーセンター)
動画を見る(YouTubeサイトの「metichannel」へ)linkファイル
資料(PDF:8,364KB)PDFファイル
(2)業務用施設の省エネ対策  (一般財団法人省エネルギーセンター)
動画を見る(YouTubeサイトの「metichannel」へ)linkファイル
資料(PDF:10,799KB)PDFファイル

2. カーボンニュートラルへ向けた「省エネ支援サービス」のご紹介 (一般財団法人省エネルギーセンター)

3. 地域プラットフォーム構築事業について
『省エネお助け隊』による中小企業等支援 (一般社団法人環境共創イニシアチブ)

4. とちぎ省エネお助け隊の活動報告 (株式会社那須環境技術センター)

動画を見る(YouTubeサイトの「metichannel」へ)外部リンク

5.省エネルギー診断のすすめ
受診を希望される中小企業等の皆様へ (一般社団法人環境共創イニシアチブ)

省エネ等取組事例

1. CO2排出ゼロ工場に向けた取り組み (パナソニックSPT株式会社)

2. 冨士食品工業の省エネ活動について (冨士食品工業株式会社)

関東経済産業局管内地方公共団体等のカーボンニュートラル関係支援施策

1.茨城県

2.栃木県

3.群馬県

4.千葉県

5.東京都

6.神奈川県

7.山梨県

8.長野県

9.静岡県

10.関東経済産業局

(1)経済産業省の省エネルギー関連支援制度
動画を見る(YouTubeサイトの「metichannel」へ)linkファイル
資料(PDF:5,091KB)PDFファイル
(2)J-クレジット制度について
動画を見る(YouTubeサイトの「metichannel」へ)linkファイル
資料(PDF:1,489KB)PDFファイル

その他の情報提供

1.中小企業等のカーボンニュートラル支援施策2023年3月 (経済産業省・環境省)

資料(PDF:2,274KB)PDFファイル

2.エネとルギーの省エネチャレンジ (資源エネルギー庁)

動画を見る(YouTubeサイトの「metichannel」へ)外部リンク

問合せ先

〒330-9715
埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館
関東経済産業局資源エネルギー環境部 省エネルギー対策課
電話:048-600-0362

このページに関するお問合せは

資源エネルギー環境部 省エネルギー対策課

工場・事業場担当

電話:048-600-0443
E-MAIL:bzl-SYOENE-TEIKIHOUKOKU★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

荷主担当

電話:048-600-0426
E-MAIL:bzl-SYOENE-TEIKIHOUKOKU2★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

選解任担当

電話:048-600-0426
E-MAIL:bzl-SYOENE-TEIKIHOUKOKU3★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

その他

電話:048-600-0362
E-MAIL:bzl-kanto-shoene2★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

最終更新日:2023年10月2日