新着情報・イベント情報

デジタル化・DX

関東経済産業局では、自治体や地域金融機関、関係団体と連携し、地域のデジタル化・DXの推進と併せて、デジタル人材の育成に向けて様々な取り組み・支援を行っています。デジタル化・DXによる生産性向上や新たなビジネス創出等、地域産業の高付加価値化を目指します。

DX施策パッケージ

支援機関の皆様が中堅・中小企業のDXを支援する際の手引き書として、経済産業省及び所管法人が実施するDX関連の各種支援策の概要を取りまとめた、「DX施策パッケージ」を作成しました。地域企業にDX施策をご案内したい支援機関の皆様の一助として御活用ください。

ロボット導入施策パッケージバナー

地域中小企業データ活用ブートキャンプ事業

令和3年度から令和5年度にかけて、地域中小企業及び支援機関(自治体・外郭団体、地域金融機関等)を対象に、DX・データ活用人材を育成する「地域中小企業データ活用ブートキャンプ事業」を実施しました。(令和5年度で本事業終了)

これまでに本事業で得られたノウハウや事例等を「DX・データ活用支援ナレッジ集」として取りまとめましたので、今後、地域中小企業におけるDX・データ活用に向けた取り組みや、支援機関による地域中小企業に対するDX・データ活用支援に関する取り組みの一助になることを期待しています。

データ活用人材育成事例

※地域中小企業データ活用ブートキャンプ事業

中小企業DXお助けソリューション

デジタル技術を活用した地域企業の高付加価値化のため、ITベンダー・SIer・スタートアップ等(ソリューション企業)と連携し、DX、デジタル化、DX人材育成にニーズを有する企業等のソリューションを取りまとめています。各企業の取組内容、支援ターゲット等は、以下より御確認ください。

中小企業DXお助けソリューション

デジタル技術を活用して稼ぐ力を鍛える事例集

2020年に、最新技術を活用して新たなビジネス展開、高付加価値化を実現している企業を御紹介する事例集を作成しました。「稼ぐ力の向上」に向けた具体的なアクションを検討する一助として御活用ください。

稼ぐ力の鍛え方の表紙

サイバーセキュリティ対策

企業のデジタル化が急速に進み、サイバー攻撃による脅威が増大する中、中小企業の実態やニーズに合致した、持続可能なセキュリティ対策支援体制を構築(地域の支援機関等と連携したセキュリティコミュニティ「地域SECUNITY」の形成)しました。

地域SECUNITYと協力し、普及啓発セミナー、リスク分析ワークショップ、机上演習などを実施しています。

サイバーセキュリティ支援の取り組み

調査、事例等

関連リンク

このページに関するお問合せは

地域経済部 デジタル経済課
電話:048-600-0284

最終更新日:2025年3月24日