1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 特定商取引・預託等取引
  4. 預託等取引に関する法律(預託法)

預託等取引に関する法律(預託法)

1.販売を伴う預託等取引・注意喚起

預託等取引に関する法律は、販売を伴う預託等取引(以下「販売預託」といいます。)を原則として禁止しています。

預託等取引に関する法律についての詳細は、以下消費者庁のサイトを参照ください。

2.預託法のお問合せ先

事業者によるお問合せ先

お問合せいただく前に、上記消費者庁のサイト掲載の「それって販売預託?販売預託チェックシート」や「預託等取引に関する法律の定義規定等に係る考え方(通達)」等の内容を必ず御確認ください。

預託等取引に関する法律(預託法)に関するお問合せについて受け付けていますが、法律の解釈についての説明のみとなります。個別の事例についての判断をしていませんので、予め御了承ください。

産業部消費経済課
電話:048-600-0405
受付時間:9時30分~12時00分 13時00分~17時00分
月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)

消費者の方は消費者相談室へ

このページに関するお問合せは

産業部 消費経済課
電話:048-600-0402

最終更新日:2023年12月4日