環境と経済が両立する社会を築き上げることにより我々の住むこの美しい地球を次の世代に引き継ぐとともに、豊かな夢のある社会生活を実現することは、我々に課せられた重大な使命の一つです。 関東経済産業局ではこの使命を果たすべく、環境ビジネスの振興や循環型経済社会の構築に係るPR活動など様々な取組を行っています。
- 新着情報
- 注目情報
- 3R政策(経済産業省のサイトへ)
- 容器包装リサイクル法(経済産業省のサイトへ)
- 定期報告についてはこちら(経済産業省のサイトへ)
- 家電リサイクル法(経済産業省のサイトへ)
- 自動車リサイクル法(経済産業省のサイトへ)
- オゾン層保護(経済産業省のサイトへ)
- 環境ビジネス振興
- 公害防止
- 調査報告書
- 関係リンク
新着情報
- VOC排出抑止セミナーを開催(令和5年2月28日) NEW
- VOC排出抑止セミナーを開催(令和5年1月31日)
- VOC排出抑止セミナーを開催(令和4年11月10日)
- 環境改善への取組に資する専門家相談事業を開催します【オンライン配信】
- 環境負荷低減セミナー(自治体連携セミナー)静岡を開催します【オンライン配信】
- 令和3年度中小企業等産業公害防止対策調査「環境負荷低減に向けた取組のための専門家派遣調査事業及び環境負荷低減関連支援セミナー(VOC排出抑制セミナー等)の実施報告書」及び「環境負荷低減の取組に貢献する環境ビジネス創出に関する調査報告書」を公表しました
- 家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機等)の正しい処分早わかり動画をアップしました
- 令和2年度中小企業等産業公害防止対策調査「環境負荷低減に向けた取組に対する地域活動推進調査等の実施」調査報告書を公表しました
注目情報
環境ビジネス振興

環境に貢献する製品・サービスを展開する環境ビジネスの育成・振興のために、取組への支援や広報活動を実施しています。
環境ビジネスの取組事例
環境ビジネスに積極的に取り組む企業等を地域で発掘し、先進的な事例として紹介します。
環境ビジネスコンシェルジュ
経営課題を抱えている環境ビジネス事業者に対し、課題解決を目的として専門家による適切な助言・アドバイスを実施します。
環境関連展示会への出展
環境関連企業の事業化、販路開拓の支援を行っています。令和4年度は3年ぶりにリアル開催となる 川崎国際環境技術展(川崎国際環境技術展のサイトへ) に、 環境ビジネスの取組事例 の掲載企業が出展します。
公害防止
産業公害の未然防止や環境保全を目的とした「中小企業等産業公害防止対策調査」を実施しています。
これまで、環境ビジネス展開に関する調査、公害防止ガイドラインの中小企業への普及促進に係る調査、揮発性有機化合物(VOC)の排出抑制のための調査、土壌汚染対策に関する調査などを実施しました。
これまでの調査については、 産業公害防止対策調査 を御覧ください。
- 公害防止管理に係る取組(経済産業省のサイトへ)
- 揮発性有機化合物(VOC)排出抑制に向けた取組(経済産業省のサイトへ)
- 水質汚濁の防止及び土壌汚染対策に係る取組(経済産業省のサイトへ)
- 低煙源工場拡散モデル(METI-LISモデル)(外部サイトへ)
産業公害防止対策調査
令和3年度中小企業等産業公害防止対策調査
- 「環境負荷低減に向けた取組のための専門家派遣調査事業及び環境負荷低減関連支援セミナー(VOC排出抑制セミナー等)の実施報告書」(PDF:2,527KB)
- 「環境負荷低減の取組に貢献する環境ビジネス創出に関する調査報告書」(PDF:2,093KB)
令和2年度中小企業等産業公害防止対策調査
- 「環境負荷低減に向けた取組に対する地域活動推進調査等の実施」調査報告書(PDF:6,902KB)
- 「環境負荷低減に向けた取組支援のための専門家派遣事業」成果事例集(PDF:665KB)
- 「新潟県央(燕市周辺)地域における環境負荷低減関連支援セミナー(VOC排出抑制セミナー等)の実施」報告書(PDF:13,898KB)
令和元年度中小企業等産業公害防止対策調査
- 環境負荷低減に向けた取組支援のための専門家派遣調査事業及び 環境負荷低減関連支援セミナー(VOC排出抑制セミナー等)実施報告書(PDF:4,231KB)
- 新潟県央(燕市周辺)地域における環境負荷低減関連支援セミナー(VOC排出抑制セミナー等)の実施(PDF:29,390KB)
- 循環型経済社会における産業公害防止に資する環境ビジネスの創出に関する調査報告書(PDF:5,282KB)
平成30年度中小企業等産業公害防止対策調査
- 「環境負荷低減に向けた取組支援のための専門家派遣調査事業報告書」(PDF6,269KB)
- 平成30年度中小企業等産業公害防止対策調査「VOC排出抑制セミナーの開催」実施報告書(PDF:4,003KB)
平成29年度中小企業等産業公害防止対策調査
- 製造業の生産現場における環境負荷低減に向けた取組と技術動向に関する調査(PDF:8,183KB)
- 平成29年度中小企業等産業公害防止対策調査「VOC排出抑制セミナーの開催」実施報告書(PDF:3,476KB)
平成28年度中小企業等産業公害防止対策調査
- 平成28年度中小企業等産業公害防止対策調査「広域関東圏における大学・公的研究機関等の産業公害防止等技術シーズ活用可能性調査
- 平成28年度中小企業等産業公害防止対策調査「VOC排出抑制セミナーの開催」実施報告書」(PDF1,287KB)
平成27年度中小企業等産業公害防止対策調査
- 平成27年度中小企業等産業公害防止対策調査「広域関東圏における産業公害防止等技術を活用した海外展開可能性調査」報告書(PDF:3,535KB)
- 広域関東圏中小企業の環境技術によるアジア進出(PDF:2,052KB)
- 平成27年度中小企業等産業公害防止対策調査「VOC排出抑制セミナーの開催」実施報告書
関係リンク
- 環境省
(環境関連各法について)
- 公益財団法人日本容器包装リサイクル協会
(容器包装リサイクル法について)
- 一般財団法人家電製品協会
- 家電リサイクル券センター(RKC)
(家電リサイクル法について)
- 一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センター
(リサイクル推進等について)
- 一般社団法人産業環境管理協会
(公害防止管理者等国家試験等について)
- 有限責任中間法人パソコン3R推進センター
(PCのリサイクル等について)
- 公益財団法人自動車リサイクル促進センター
(自動車リサイクル法について)
このページに関するお問合せは
資源エネルギー環境部 環境・リサイクル課
電話:048-600-0292
FAX:048-601-1290
最終更新日:2023年1月19日