1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 環境・資源循環経済
  4. 3R政策
  5. 「令和7年度家電リサイクルプラント見学会」を開催します(参加者募集)

「令和7年度家電リサイクルプラント見学会」を開催します(参加者募集)

日頃より現場にて家電リサイクル法にご協力いただいている小売業者の皆様を対象に、再資源化の行程及びコスト負担の必要性、企業の環境への取り組みについて理解を深めることを目的に家電リサイクルプラント施設見学会を開催いたします。

開催概要

日時 令和7年10月7日(火曜日)9時45分から17時30分まで(予定)
見学先 パナソニック エコテクノロジー関東株式会社
(茨城県稲敷市釜井1741番地)
主催 経済産業省関東経済産業局
対象者 小売業者
(特定家庭用機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)の小売販売を業として行う者)
参加費 無料
(集合・解散地までの交通費につきましては自己負担となります。)
行程
(予定)

9時45分
茨城県電機商工組合 出発(借り上げバスにて移動)

10時45分
土浦市民会館駐車場 到着

12時30分
土浦市民会館駐車場 出発

13時20分
パナソニック エコテクノロジー関東株式会社 到着

13時30分
家電リサイクル法及び廃棄物処理法の説明等(当局及関東地方環境事務所)

14時00分
家電(TV、冷蔵庫、エアコン、洗濯機)のリサイクル工程見学開始(所要時間90分、質疑応答含む)

15時35分
パナソニック エコテクノロジー関東株式会社 出発

16時30分
土浦市民会館駐車場 到着

16時45分
土浦市民会館駐車場 出発

17時30分
茨城県電機商工組合 到着

募集期間

令和7年8月12日(火曜日)から令和7年9月16日(火曜日)まで

※原則1社につき1名、2名以上希望であればお問合せください。

※定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。

募集人数 35名(先着順)
チラシ
申込方法

下記リンク先もしくはチラシに記載の二次元コードより必要事項を記入のうえ、お申込みください。

その他
  • 貸切バスにて移動します。
  • 自家用車での来場はできません。
  • 貸切バスを利用しない場合、駐車場は用意できませんので、公共交通機関にて御来場ください。
  • 昼食の用意はないため、各自昼食を済ましてからお越しください。
  • バスの中は飲食可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
  • バス内、工場内は禁煙です。
  • 見学の様子を撮影させていただき、パナソニック エコテクノロジー関東株式会社や当局のホームページや印刷物に掲載させていただく場合がございます。
  • 10分程度の階段昇り降りや歩行を経ての工場ご見学となります。この際に≪高齢者様のツマヅキ転倒リスク≫を踏まえて、状況によっては見学先の判断で、工場見学のみを控えさせていただく場合もあり得ますことを御了承ください。
  • 工場内の歩道(通路)は、多少の段差(凸凹)がございますので、スニーカーを推奨いたします。
  • 解散の時間は、道路事情によって前後する可能性がありますので、御了承ください。

「令和7年度家電リサイクルプラント見学会」に関するお問合せ先

経済産業省 関東経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課
担当:中村、鈴木
電話:048-600-0291
メール:bzl-kanto-kensa★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

このページに関するお問合せは

資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課
電話:048-600-0292

最終更新日:2025年8月12日