1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 金融/信用保証
  4. 中小企業活性化協議会・信用保証協会・関東経済産業局は連携協定を締結しました

中小企業活性化協議会・信用保証協会・関東経済産業局は連携協定を締結しました

中小企業の収益力改善・事業再生・再チャレンジの 総合的支援に向けた連携協定

2022年9月16日

関東経済産業局は、増大する債務に苦しむ中小企業の資金繰り支援の継続と収益力改善・事業再生・再チャレンジの促進を加速化するため、管内の中小企業活性化協議会及び信用保証協会並びに、関東経済産業局の連携協定を都県毎に締結しました。

背景・趣旨

無利子・無担保融資等による中小企業の過剰債務問題への対応として、本年3月、経済産業省・金融庁・財務省の連名で「中小企業活性化パッケージ」が策定されました。
上記パッケージの目的である、資金繰り支援の継続と収益力改善・事業再生・再チャレンジの促進の加速化にあたり、地域の支援機関の中核的な存在である中小企業活性化協議会、信用保証協会による支援が期待されています。
関東経済産業局管内の中小企業活性化協議会及び信用保証協会は既に連携支援体制が構築されているところですが、この度、連携支援体制の更なる深化に向けて、関東経済産業局も含めた連携協定を都県毎に本年9月16日に締結しました。

連携協定の項目

次に掲げる事項についての連携を強化し対応します。

  1. 連携深化の前提としての対話と支援対象・内容の共有
  2. 信用保証協会を起点とした中小企業活性化協議会との連携
  3. 中小企業活性化協議会を起点とした信用保証協会との連携
  4. 経済産業局を起点とした中小企業活性化協議会・信用保証協会との連携
  5. 中小企業及び経営者個人の破産回避に向けた積極的な連携
  6. 外部意見を積極的に取り入れた更なる質向上の取組

具体的な連携内容例

参考

このページに関するお問合せは

産業部 中小企業金融課
電話:048-600-0425

最終更新日:2022年9月16日