- ホーム
- 施策の御案内
- ヘルスケア/医療機器
- ヘルスケア産業/医療機器産業の振興
- 順天堂大学「医師×企業 架け橋ピッチ」が開催されました
順天堂大学「医師×企業 架け橋ピッチ」が開催されました
関東経済産業局は、ヘルスケア・医療機器産業の振興を図るため産・学・官の連携した取組みを支援しており、その取組の一つである、順天堂大学による「架け橋ピッチ」が、昨年に引き続き開催されました。
順天堂大学からの御案内
順天堂大学革新的医療技術開発研究センター(GAUDI)は、経済産業省 令和3年度地域産業デジタル化支援事業の一環として、一昨年、昨年に引き続き「医師×企業 架け橋ピッチ」を開催いたしました。
架け橋ピッチでは、医師、医療従事者と企業がピッチの場で意見交換をすることでデジタル技術を活用した医療技術の発展を目指しました。

開催概要
日程 | 2021年10月~1月の期間中に各社につき①~③を実施 |
---|---|
会場 | オンライン 順天堂⼤学⾰新的医療技術開発研究センター(GAUDI) (東京都⽂京区本郷2丁⽬1番1号) |
主催 | 順天堂大学 革新的医療技術開発研究センター(GAUDI) |
参加費 | 無料 |
詳細チラシ | 順天堂大学 医師×企業 架け橋ピッチ(PDF:993KB)![]() |
このページに関するお問合せは
地域経済部 産業技術革新課 ヘルスケア産業室
電話:048-600-0206
メール:bzl-kanto-healthcare★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。
最終更新日:2025年4月1日