「中小企業等経営強化法」に基づき、中小企業の生産性の向上に向けた取組を促進するため、市区町村の先端設備等導入計画の認定を受けた中小企業の設備投資を支援します。
新着情報
先端設備等導入制度による支援について
「先端設備等導入計画」とは、中小企業者が、設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です。国から「導入促進基本計画」の同意を受けている市区町村において行う事業について、当該市区町村から「先端設備等導入計画」の認定を受けることで税制支援や金融支援、予算措置等の支援措置を活用することができます。
詳細は、中小企業庁のサイトを御覧ください。

導入促進基本計画について
中小企業等経営強化法に基づき、市区町村が作成する導入促進基本計画に同意をしています。
同意した導入促進基本計画については、当該市区町村のホームページ等を御確認ください。
先端設備等導入計画について
- 先端設備等導入計画にかかる認定申請書(様式)・記載例、先端設備等に係る誓約書、認定支援機関確認書(中小企業庁のサイトへ)
- 工業会等による証明書について(中小企業等経営強化法の経営力向上設備等に係る使用等証明書)(中小企業庁のサイトへ)
【注意事項】
工業会証明書につきましては、中小企業等経営強化法の経営力向上設備手続きで使用する証明書と共通のものです。
関係法令等参考資料
お問合せ先
関東経済産業局 産業部 中小企業課
先端設備導入担当
電話:048-600-0321
関係リンク
その他の中小企業支援に関するお問合せは
産業部 中小企業課
電話:048-600-0321
E-MAIL:bzl-s-kanto-tyuuki@meti.go.jp
最終更新日:2023年1月19日