「中小企業等経営強化法」に基づき、中小企業の生産性の向上に向けた取組を促進するため、市区町村の先端設備等導入計画の認定を受けた中小企業の設備投資を支援します。
新着情報
先端設備等導入制度による支援について
「先端設備等導入計画」とは、中小企業者が、設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です。国から「導入促進基本計画」の同意を受けている市区町村において行う事業について、当該市区町村から「先端設備等導入計画」の認定を受けることで税制支援や金融支援、予算措置等の支援措置を活用することができます。
詳細は、中小企業庁のサイトを御覧ください。

導入促進基本計画について
中小企業等経営強化法に基づき、市区町村が作成する導入促進基本計画に同意をしています。
同意した導入促進基本計画については、当該市区町村のホームページ等を御確認ください。
先端設備等導入計画について
関係法令等参考資料
お問合せ先
産業部 中小企業課
先端設備等導入計画担当
電話:048-600-0394(平日 8時30分から12時00分まで、13時00分から16時00分まで)
関係リンク
その他の中小企業支援に関するお問合せは
産業部 中小企業課
電話:048-600-0321
メール:bzl-s-kanto-tyuuki★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。
最終更新日:2024年11月7日