- ホーム
- 報道発表
- 報道発表アーカイブ
- 2024年度1月一覧
- 「地域の人事部」共創会議の第2弾を開催します
「地域の人事部」共創会議の第2弾を開催します
関東地域での取組から見えてきた可能性を全国に伝え、繋げるリアルイベント
2025年1月22日
関東経済産業局は、2月19日(水曜日)に、「『地域の人事部』共創会議実践者とともに地域の人事部の可能性を考える」の第2弾となるイベントを開催します。本イベントでは「地域の人事部」に関心のある方やこれから立ち上げたいと考える企業・団体、自治体、支援機関等を対象に、「地域の人事部」の実践者によるトークセッションや、参加者同士の対面での意見交換を通じて、より密なネットワーク形成につなげることを目的としています。
※「地域の人事部」とは、地域の支援機関、自治体等が一丸となって多様な人材活用を推進し、地域企業における人的資本経営の定着を目指す体制のこと。
1.開催目的
本会議は、「地域の人事部」に関心を持つ全国の企業・自治体・支援機関・個人の方がネットワークを形成し、取組を広めていくことを目的に、関東経済産業局が全国に呼びかけて開催するイベントの第2弾です。
第1弾では「地域の人事部」の現在地や連携可能性について、実践者からの発信が中心でしたが、第2弾となる今回は双方向のコミュニケーションを重視。当日は「地域の人事部」を主導する企業・金融機関や、地域ぐるみで人材課題解決に向き合う自治体がそれぞれの立場から取組を通じて得られた気づきや成果、期待についてトークセッション形式でご紹介するほか、参加者が議論したいテーマごとにグループに分かれてディスカッションするパートを設けています。
「地域の人事部」の実践者をはじめとする参加者同士が対面で交流し、地域を越えたネットワーク形成にお役立ていただけるプログラム内容ですので、ぜひ御参加下さい。

開催概要
日時 | 令和7年2月19日(水曜日)15時15分から17時55分まで |
---|---|
主催 | 経済産業省関東経済産業局 |
対象者 |
※第1回に参加いただいていない方の御参加も歓迎 |
開催場所 | PASONA SQUARE 16階 イベントホール 東京都港区南青山3-1-30 |
プログラム (予定) |
15時00分 開場 15時15分から15時25分 開会挨拶 第1部:トークセッション 15時25分から16時05分 地域の人事部の成果と可能性について(仮) 登壇者:株式会社つばめいと 代表取締役 山後 春信【新潟県燕市】 ファシリテーター:株式会社パソナJOB HUB ソーシャルイノベーション部長 兼 事業開発部長 加藤 遼 第2部:グループディスカッション 16時05分から16時55分 グループディスカッション(1) 16時55分から17時45分 グループディスカッション(2) 参加者が議論したいテーマ(※)ごとにグループに分かれ、ディスカッションを実施 ※テーマ例
17時45分から17時55分 閉会挨拶 |
定員 | 100名 |
参加申込方法 | 申込締切:2月13日(木曜日)17時00分 |
取材について
本イベントの取材を希望される方は、2月13日(木曜日)17時00分までに、社名、氏名を下記の問合せ先までメールにて御連絡ください。
(参考) 地域の人事部について
関東経済産業局では、令和4年度より管内8自治体(日立市、常陸太田市、大子町、長岡市、燕市、松本市、塩尻市、三島市)において、「地域の人事部」を構築、実証事業を行っています。
※バナーをクリックすると「地域の人事部」ページへ移動します。
関連資料
本発表資料のお問合せ先
関東経済産業局 地域経済部 産業人材政策課長 石原 優
担当者:植松、居原田、飛田
電話:048-600-0274
メール:bzl-kanto-jinzai★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。