1. ホーム
  2. 報道発表
  3. 報道発表アーカイブ
  4. 2022年度1月一覧
  5. 第9回「ものづくり日本大賞」受賞者を決定しました!

第9回「ものづくり日本大賞」受賞者を決定しました!

2023年1月10日

経済産業省、国土交通省、厚生労働省、文部科学省は、第9回「ものづくり日本大賞」の内閣総理大臣賞受賞者を決定しました。
併せて、経済産業省では、経済産業大臣賞、優秀賞の受賞者も決定しました。このうち、関東経済産業局管内では、内閣総理大臣賞を含め9件54名、1団体の受賞が決定しました。

1.「ものづくり日本大賞」について

「ものづくり日本大賞」は、製造・生産現場の中核を担っている中堅人材や伝統的・文化的な「技」を支えてきた熟練人材、今後を担う若年人材など、「ものづくり」に携わっている各世代の人材のうち、特に優秀と認められる人材を顕彰するものです。本賞は、経済産業省、国土交通省、厚生労働省、文部科学省が連携し、平成17年より開催しており、今回で9回目を迎えます。

このたび、関係4省において、8件27名の内閣総理大臣賞受賞者を決定しました。また、経済産業省では、上記の内閣総理大臣賞に加えて、13件59名、1団体の経済産業大臣賞、28件144名、1団体の優秀賞の受賞者をそれぞれ決定しました。

このうち、関東経済産業局管内では、内閣総理大臣賞1件4名、経済産業大臣賞3件20名、1団体、優秀賞5件30名の受賞が決定しました。

2.受賞者及び受賞概要(関東経済産業局管内)

3.今後の予定

内閣総理大臣賞の表彰式を1月中旬頃、経済産業大臣賞の表彰式を1月下旬頃に開催をします。

ものづくり日本大賞ロゴ画像

【「ものづくり日本大賞」ロゴマーク】

ものづくり日本大賞メダル画像

【記念メダル(内閣総理大臣賞)】

関連情報

第9回ものづくり日本大賞の制度概要及び全国の受賞者については、経済産業省のサイトを御確認ください。

関連資料

本発表資料のお問合せ先

関東経済産業局 産業部 製造産業課長 麻生 浩司
担当者:遠矢、中村、降矢
電話:048-600-0311(直通)
E-MAIL:bzl-seizou-sangyou★meti.go.jp
※「★」は「@」に置き換えてください。