VOCを適切に管理することは大気汚染防止だけでなく、職場環境の改善、悪臭問題の解消、コストの削減等の効果があります。本セミナーでは、中小企業の皆様が取り組みやすいVOC排出抑制の具体的事例を紹介します。
開催概要
日時 |
令和5年11月16日(木曜日)13時30分~16時30分(受付:13時00分~) |
主催 |
経済産業省関東経済産業局 |
共催 |
一般社団法人日本印刷産業連合会 |
会場 |
日本印刷会館 2階会議室 〒104-0041東京都中央区新富1-16-8 |
定員 |
100名(先着順) |
プログラム |
- 開会のご挨拶(13時30分~13時40分)
経済産業省 関東経済産業局、一般社団法人日本印刷産業連合会
- 「VOC排出抑制に向けた印刷業界の取組み」(13時40分~14時10分)
一般社団法人日本印刷産業連合会 環境マネジメント部会 部会長(大日本印刷株式会社) 菅藤 純平氏
- 「印刷インキにおける低VOC化およびノンVOC化の動向」(14時10分~14時40分)
印刷インキ工業会 環境専門委員会 委員長 (サカタインクス株式会社) 山内 雅文氏 休憩(14時40分~15時00分)
- 「東京都のVOC排出抑制の取組み」(15時00分~15時30分)
東京都 環境局 環境改善部 化学物質対策課 揮発性有機化合物対策担当 丸島 亮太氏
- 「印刷工場におけるSDGs/ESGへの実践的対応」(15時30分~16時30分)
一般社団法人エコステージ協会 全国理事 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 コンサルティング事業本部 サステナビリティ戦略部 深山 雄一郎氏
|
申込 |
|
このページに関するお問合せは
資源エネルギー環境部 環境・資源循環経済課
電話:048-600-0292