1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. エネルギー・温暖化対策
  4. J-クレジット制度
  5. 「J-クレジットフォーラム2025 最新動向と実践相談会」を開催します

「J-クレジットフォーラム2025 最新動向と実践相談会」を開催します

J-クレジットの専門家による無料相談会を実施

関東経済産業局は、中堅・中小企業や金融機関、地方自治体等のJ-クレジット創出・活用の増進を目的とした「J-クレジットフォーラム2025 -最新動向と実践相談会-」を、12月17日(水曜日)15時から、東京都千代田区の大手町プレイスウェストタワーにて対面及びオンラインのハイブリッド形式で開催します。「J-クレジット制度について、興味はあるけれど、どこへ聞いたら良いかわからない」等お悩みの方は、ぜひ対面でご参加ください。(資料はフォーラム実施後、本ページで公表予定です)。

開催概要

日時 令和7年12月17日(水曜日)15時00分から17時30分
開催方法 対面及びオンライン配信( Microsoft Teams )
※第二部は対面のみ
主催 関東経済産業局
場所 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウェストタワー 28階
対象者 自治体、金融機関、産業支援機関、民間企業 等
プログラム

【第一部】J-クレジット最新動向と取組事例の紹介

  • 経済産業省GX推進企画室
    「J-クレジット制度概要・動向について」
  • 株式会社東京証券取引所
    「東証カーボン・クレジット市場について」
  • 栃木県塩谷町
    「森林資源を活用したJ-クレジット創出戦略」

【第二部】実践相談会&ネットワーキング

(以下、相談対応企業)

  • 株式会社イトーキ
  • 株式会社ウェイストボックス
  • 住友林業株式会社

※具体的な相談がない場合でも、参加者同士でのネットワーキング(名刺交換や意見交換等)を実施いただくことが可能です。

定員

対面100名程度、オンライン300名程度

※定員を超えるお申し込みがあった場合には、抽選とさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

参加費 無料
申込先

本フォーラムに関するお問合せ先

NTTドコモビジネス株式会社(事業委託先)
メール:kantou-jcsoudan★ntt.com
※「★」は「@」に置き換えてください。

このページに関するお問合せは

資源エネルギー環境部 カーボンニュートラル推進課
電話:048-600-0356
メール:bzl-CN_kanto★meti.go.jp
※「★」は「@」に置き換えてください。

最終更新日:2025年11月17日