VOCを適切に管理することは大気汚染防止だけでなく、職場環境の改善、悪臭問題の解消、コストの削減等の効果があります。本セミナーでは、中小企業の皆様が取り組みやすいVOC排出抑制の具体的事例を紹介します。

セミナー会場および講演御案内
開催日時 | 2022年2月4日(金曜日)13時30分~16時30分(受付開始12時45分) |
---|---|
主催 | 関東経済産業局 |
共催 | 静岡県、静岡県環境保全協会 |
開催方法 | 事前収録による放映 |
定員 | 先着順(100名) |
参加費 | 無料 |
プログラム(案) | 1. 主催者挨拶:関東経済産業局 2. 静岡県における大気環境の現状と課題: 3. 基調講演 4. 産業洗浄工程におけるVOCの排出削減の具体例: 5. 有機溶剤取扱い職場の健康障害防止対策 6. 工業塗装におけるVOC排出削減及びリスクアセスメントへの対応: |
申込み | 参加を御希望の方は、下記の参加申込書よりお申込みください。 ※プログラムの詳細は開催概要を御参照ください(PDF:936KB)![]() |
プログラムのテーマ
有機溶剤取扱い職場の健康障害防止対策 産業洗浄工程におけるVOCの排出削減の具体例 部品塗装におけるVOC排出削減及びリスクアセスメントへの対応 |
関連情報
プログラム開催概要(PDF:936KB)
このページに関するお問合せは
資源エネルギー環境部 環境・リサイクル課
電話:048-600-0292
FAX:048-601-1290
E-mail:kan-kankyo@meti.go.jp
最終更新日:2022年5月30日