1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 産業人材・雇用対策
  4. KANTO兼業・副業マッチングフェアへの参加企業を募集します

KANTO兼業・副業マッチングフェアへの参加企業を募集します

関東経済産業局は、中小企業等の皆様が直面する人材に関する課題の解決に向けて、多様な人材活用に焦点を当てたセミナー・ワークショップ・マッチングイベントまでを一気通貫で支援するブログラムを実施しています。

今回は、兼業・副業人材と中小企業とのオンラインマッチングイベントの参加企業を募集します。

申込方法

参加を御希望の方は下記WEBフォームよりお申込みください。

開催概要

日時 令和7年12月17日(水曜日)、18日(木曜日)
両日18時00分から20時00分まで(予定)
会場 オンライン
参加対象

【企業】広域関東圏1都10県の中小企業

【人材】兼業・副業を希望する、専門知識や経験を有する方(フリーランス、大企業人材等)
関東経済産業局に登録された企業OB・OG人材(マネジメントメンター

※マネジメントメンターとは
豊富な実務経験・専門知識・築いてきた人的ネットワークなどを活かして、高度・専門的な経営課題を抱える中小企業を支援するため、関東経済産業局マネジメントメンターデータベースに御登録いただいた方々を指します。

プログラム
  1. 開催1週間前頃から

    兼業・副業人材への貴社PR

    広域関東JOBフィールド内に開設するイベント特設ページで、マッチングイベント参加希望者向けに貴社の募集情報を発信します。

  2. 開催当日

    兼業・副業人材との交流会

    貴社の募集内容に関心を持つ兼業・副業人材に向けて、オンラインで詳細の御案内をしていただけるほか、参加者と交流を行うことが出来ます。

  3. 開催後2週間頃まで

    オンラインでの応募・お問合せ受付

    マッチングイベント当日に参加できなかった方向けに「広域関東JOBフィールド」内で、応募・お問合せを受付します。応募者情報は随時共有いたします。受入れに向けたコミュニケーションを取っていただくことが可能です。

参加費 無料

個人情報の取扱い

本事業は関東経済産業局が主催する「令和7年度地域中小企業人材確保支援等調査・分析(地域企業の人的資本経営推進に向けたモデル実証事業)」を株式会社学情が受託し、運営を行なっております。参加URL等は、株式会社学情のメールアドレスからお送りいたしますので御注意ください。個人情報の取扱いについて詳細は、申込フォームの末尾に記載しておりますので御確認ください。

お申込みフォームに記載いただきましたメールアドレス宛に、イベント前日までに参加用URL等をお送りいたしますので、メールに記載されているURLから御参加ください。

このページに関するお問合せは

地域経済部 産業人材政策課
電話:048-600-0358
メール:bzl-kanto-jinzai★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

最終更新日:2025年10月29日