- ホーム
- 施策の御案内
- ヘルスケア/医療機器
- ヘルスケア産業/医療機器産業の振興
- 順天堂大学 オンラインセミナー「デジタル技術と医療の融合によるスマート医療・スマートヘルスケア社会の構築」が開催されました
順天堂大学 オンラインセミナー「デジタル技術と医療の融合によるスマート医療・スマートヘルスケア社会の構築」が開催されました
関東経済産業局は、ヘルスケア・医療機器産業の振興を図るため産・学・官の連携した取組みを支援しています。その取組の一つである、順天堂大学による「デジタル技術と医療の融合によるスマート医療・スマートヘルスケア社会の構築セミナー」が開催されました。(経済産業省 令和3年度地域産業デジタル化支援事業)
順天堂大学からのご案内
順天堂大学革新的医療技術開発研究センター(GAUDI)は、地域産業のデジタル化に向けて、本学の有する医療分野のシーズや企業とのネットワークを活用し、医療分野でのデジタル化に関する事例を紹介するとともに、普及に向けたセミナーを開催しました。
開催概要
※敬称略
日時 | 2021年9月15日(水曜日)13時30分~15時50分 |
---|---|
定員 | 第1部オンラインセミナー:100名 第2部オンライン意見交換会:3テーマ(各テーマ5社まで) (先着順/一企業・一団体からのご参加人数は、原則2名様まで) |
次第 | 【第Ⅰ部 オンラインセミナー】13時30分~15時00分
【第Ⅱ部オンライン意見交換会(事前登録制)】15時10分~15時50分 【セッションテーマ】
|
主催 | 順天堂大学 革新的医療技術開発研究センター(GAUDI) |
参加費 | 無料 |
このページに関するお問合せは
地域経済部 産業技術革新課 ヘルスケア産業室
電話:048-600-0206
メール:bzl-kanto-healthcare★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。
最終更新日:2025年4月1日