- ホーム
- 施策の御案内
- ヘルスケア/医療機器
- ヘルスケア産業/医療機器産業の振興
- 関東信越厚生局・関東経済産業局「官民連携に関する合同セミナー(令和7年度第1回地域包括ケア応援セミナー)産福共創の実現に向けた官民連携の重要性」
関東信越厚生局・関東経済産業局「官民連携に関する合同セミナー(令和7年度第1回地域包括ケア応援セミナー)産福共創の実現に向けた官民連携の重要性」
関東経済産業局では、関東信越厚生局と連携し、官民連携や生活支援体制の整備等について国の方針や取り組みを広く知ってもらうため、合同セミナーを開催します。本セミナーでは、保険外サービスの活用に向けた官民連携や生活支援体制の整備等について自治体の皆様や民間企業の皆様に国の方針や取組を事例とともに紹介し、地域の構成者福祉課題と事業収益性確保の両立を実現する「産福共創」に向けた理解促進を目指します。
官民連携や介護保険外サービスにご関心のある企業の皆様、自治体御担当者様、皆様の御参加を是非お待ちしております。
開催概要
日時 | 令和7年8月28日(木曜日)13時30分から15時30分まで |
---|---|
会場 | オンライン(ウェビナー) |
プログラム概要 | 【開会挨拶】 【1】講演1「自治体と企業の連携(官民連携の効果)」 神奈川県地域包括ケアシステム統括アドバイザー/静岡県地域包括ケアシステム推進アドバイザー 【2】行政からの施策説明(経済産業省・厚生労働省)
【3】講演2「介護関連サービス事業協会の取組・サービス活用事例の紹介」 一般社団法人 介護関連サービス事業協会 【閉会挨拶】 |
聴講対象者 | 都県地域包括ケア担当部署、市区町村地域包括ケア担当部署および介護事業者、企業・民間団体(商工会議所等)など |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 下記リンク先からお申込みください。 |
実施体制 | 主催:関東経済産業局・関東信越厚生局 |
詳細チラシ |
セミナーに関するお問合せ先
経済産業省 関東経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 ヘルスケア産業室
担当:髙橋、木村、入江
電話:048-600-0206
メール: bzl-kanto-healthcare★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。
最終更新日:2025年8月14日