1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. ガス事業
  4. 広域関東圏ガス事業高度化セミナーを開催しました

広域関東圏ガス事業高度化セミナーを開催しました

カーボンニュートラル社会におけるガスの役割と期待

関東経済産業局では、令和4年9月26日(月曜日)に広域関東圏ガス事業高度化セミナーをオンラインにて開催しました。
本セミナーでは、ガス事業者と関連する工事事業者・定期保安点検事業者等広くガス関連の事業者の皆様に向け、CNの基礎知識、ガスの役割と期待、ガスシステムの導入及びCN対応に活用できる補助事業等についてお話しました。

日時 2022年9月26日(月曜日)14時00分~15時30分
開催形式 オンライン開催(Microsoft Teams)
対象者 ガス事業関連事業者(ガス事業者、ガス工事業者、定期保安点検業者、検針業者、ガス機器販売業者、閉開栓業者等)
プログラム
  • 主催者挨拶
    関東経済産業局 資源エネルギー環境部長 紺野 貴史
  • 講演
    • 【第一部】最新の国の動向
      「CN社会におけるガスの役割と期待」
      関東経済産業局 ガス事業課長 高崎 宏和
      資料(PDF:4,418KB)PDFファイル
    • 【第二部】最新の都市ガス業界の動向
      CNへの貢献に向けた都市ガス業界の取り組み」
      日本ガス協会地方部 部長 西山 卓
      資料(PDF:2,123KB)PDFファイル
    • 【第三部】令和5年度補助事業の御紹介
      「ガスシステムの導入及びCN対応に活用できる補助事業について」
      関東経済産業局 ガス事業課
      資料(PDF:3,346KB)PDFファイル
参加費 無料
チラシ チラシはこちら(PDF:613KB)PDFファイル

このページに関するお問合せは

資源エネルギー環境部 ガス事業課
担当:丸木、有波、竹中
電話:048-600-0411
E-MAIL:bzl-kanto-gas★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

最終更新日:2023年2月15日