1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. エネルギー・温暖化対策
  4. 関東地域エネルギー・温暖化対策推進会議
  5. 第27回関東地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました

第27回関東地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました

令和6年11月21日(木曜日)、第27回関東地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました。

議事次第

1.開会

  1. 関東地方環境事務所 挨拶
  2. 議長挨拶

2.国からの最近のエネルギー・温暖化対策の動向の報告

  1. エネルギー政策の方向性、CCSについて
    [説明:経済産業省資源エネルギー庁]
  2. 地域脱炭素の加速化に向けて
    [説明:環境省]
  3. 質疑応答

3.地方公共団体・企業等における取組の共有

  1. 水素社会実現に向けた川崎重工業の取り組み
    [説明:川崎重工業株式会社]
  2. 中小企業における脱炭素化の実情と課題
    [説明:株式会社日本政策金融公庫]
  3. 長野県での水素の利活用促進に向けて内陸部モデルの構築
    [説明:長野県]
  4. 静岡県における金融機関と連携した中小企業の脱炭素化支援の取組
    [説明:静岡県]
  5. 川崎市における脱炭素社会の実現に向けた取組について
    [説明:川崎市]

4.総括質疑・講評

5.閉会

関東経済産業局 挨拶

配布資料一覧

※下の表は横にスクロールできます。

このページに関するお問合せは

資源エネルギー環境部 総合エネルギー広報室
電話:048-600-0356

最終更新日:2025年1月22日