地域を⽀える中堅・中⼩企業・スタートアップが変化に立ち向かい、企業価値を維持し、更には、新たなイノベーションを創出し、企業成長を遂げ、「稼ぐ力」を強化していくためには、競争⼒の源泉となり得る「知財」を経営に活かす取組を強化することが不可⽋です。
そこで中堅・中⼩企業・スタートアップの皆様を対象に、企業ステージのステップアップ、社会情勢への対応、新規事業展開など、新たな変化に立ち向かう際に関連が深いテーマと知的財産の観点を掛け合わせたセミナーを12⽉から3回シリーズで現地とオンライン配信で開催しました。
終了したセミナー
第1弾(知財×創業・SU)しくじり起業家に学ぶ!失敗しない資金調達方法について
日時 | 2024年12月18日(水曜日)15時00分から17時30分まで |
---|---|
場所 | NETSUGEN(群馬県庁32階官民共創スペース) (〒371-0026 群馬県前橋市大手町1丁目1-1) オンライン配信あり(Microsoft Teams) |
講師 |
|
主催 | 関東経済産業局 |
共催 | 群馬県 |
チラシ | |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場:50名 |
第2弾(知財×海外展開)先進企業に聞く!海外展開と知財の活用方法
日時 | 2025年1月29日(水曜日)14時00分から17時00分まで |
---|---|
場所 | 横浜情報文化センター 情文ホール (〒231-0021神奈川県横浜市中区日本大通11番地 横浜情報文化センター6階) オンライン配信あり(Microsoft Teams) |
講師 |
|
主催 | 関東経済産業局 |
共催 | 横浜市経済局、横浜企業経営支援財団(IDEC) |
チラシ | |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場:50名 |
第3弾(知財×生成AI)AI・生成AIを自社で活かすために 生成AI活用・実践事例セミナー
日時 | 2025年2月7日(金曜日)14時00分から17時00分まで |
---|---|
場所 | 長野市ものづくり支援センター(UFO Nagano)※信州大学工学部内 (〒380-8553 長野県長野市若里4-17-1 信州大学工学部内5階産学行交流ゾーン) オンライン配信あり(Microsoft Teams) |
講師 |
|
主催 | 関東経済産業局 |
共催 | 長野市 |
チラシ | |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場:50名 |
実施事務局(本セミナーについての問合せ先)
株式会社きらぼしコンサルティング コンサルティングユニット
担当者:林
電話:03-6447-5886
メール:info★kantometi-chizaiseminar.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。
事業全体についての問合せ先
地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
電話:048-600-0239
メール:bzl-kanto-chizai★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。
最終更新日:2025年2月13日