- ホーム
- 報道発表
- 報道発表アーカイブ
- 2025年度8月一覧
- 新事業開発に悩むアトツギ必見!「アトツギのための新事業開発キャンプ」を開催します
新事業開発に悩むアトツギ必見!「アトツギのための新事業開発キャンプ」を開催します
関東経済産業局が立科町で初開催、アトツギのための学びと出会いの場
2025年8月29日
関東経済産業局は、9月22日(月曜日)及び9月23日(火曜日)に、新事業開発に挑戦するアトツギを支援する機運を醸成するため、先輩アトツギの知見や新事業開発のポイントをフィールドワークしながら学ぶ「アトツギのための新事業開発キャンプ」を長野県立科町白樺リゾートで開催します。
1.開催目的
中小企業・小規模事業者は、地域の経済や雇用を担う重要な存在です。特に、次世代の経営者である後継者(アトツギ)は、事業再構築の担い手として期待されており、地域経済の新陳代謝を図る観点においても注目を集めています。一方、後継者は自らの課題を解決する際の相談・壁打ち相手が不足しているといった課題を抱えています。
本キャンプでは、事業承継後、新規事業開発や社内改革に挑戦してきた先輩アトツギに実体験に基づいたお話を伺うほか、それらの挑戦の現場のフィールドワークも行います。成功のヒントはもちろん、課題をどう乗り越えたかといったリアルなエピソードを通じて、挑戦への一歩を踏み出すための気づきや学びを得られる内容となっています。自社の経営資産の棚卸を行うワークショップ、アトツギの方同士の関係構築・強化を意図した交流も行い、今後の指針作り、相談しやすい関係づくりを後押しします。
2.開催概要
日時 | 令和7年9月22日(月曜日)から9月23日(火曜日、祝日)まで |
---|---|
開催場所 | 池の平ホテル(長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596) 白樺高原ホテル(長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野750) |
対象者 | 後継者の方、後継予定者の方、事業承継をお考えの経営者の方、支援機関 等 |
開催方法 | 対面(定員30名) |
主催 | 関東経済産業局 |
3.プログラム
9月22日(月曜日)
- オリエンテーション
- 講演「事業承継を通じた100年越しの村づくり」
株式会社池の平ホテル&リゾーツ 代表取締役社長 矢島 義拡 氏 - フィールドワーク
- 1日目の振り返り及び参加者同士の交流会
9月23日(火曜日、祝日)
- デザイン経営ワークショップ
「アトツギのための新事業開発キャンプ」の詳細
参加申込
申込締切:令和7年9月11日(木曜日)17時00分まで
取材について
本イベントの取材を希望される方は、以下の「本発表資料のお問合せ先」まで御連絡ください。
関連資料
本発表資料のお問合せ先
関東経済産業局 産業部流通・サービス産業課
地域ブランド展開支援室長 北城 飛鳥
担当者:長澤、田口、花村
電話:048-600-0314(直通)
メール:bzl-regional_brand_support★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。