- ホーム
- 報道発表
- 報道発表アーカイブ
- 2023年度4月一覧
- 令和5年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました!
令和5年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました!
2023年4月11日
経済産業省 特許庁は、日本の知的財産権制度の発展・普及・啓発に貢献した個人及び知的財産権制度を積極的に活用した企業等を表彰する「知財功労賞」の令和5年度受賞者を決定しました。 関東経済産業局管内からは、経済産業大臣表彰として個人1名と企業等2者、特許庁長官表彰として個人1名と企業等6者が受賞となりました。
1.概要
毎年、知的財産権制度の発展及び普及・啓発に貢献のあった個人に対して「知的財産権制度関係功労者表彰」、また、制度を有効に活用し円滑な運営・発展に貢献のあった企業等に対して「知的財産権制度活用優良企業等表彰」として、経済産業大臣表彰及び特許庁長官表彰を行っています。両表彰を合わせて、「知財功労賞」と総称しています。
2.受賞者
関東経済産業局管内においては、経済産業大臣表彰個人1名(全国1名)、企業等2者(全国7者)、また特許庁長官表彰個人1名(全国3名)、企業等6者(全国14者)が受賞者となりました。
(1)経済産業大臣表彰(関東経済産業局管内1名、2者 50音順/敬称略)
知的財産権制度関係功労者
※下記の表は横にスクロールできます。
氏名 | 所属 | 都道府県 |
---|---|---|
久慈 直登 | 一般社団法人日本知的財産協会 顧問 | 東京都 |
知的財産権制度活用優良企業等
※下記の表は横にスクロールできます。
企業名 | 表彰区分 | 都道府県 | 法人番号 |
---|---|---|---|
株式会社QDレーザ | 知財活用企業(特許) | 神奈川 | 8020001085428 |
株式会社TOK | 知財活用企業(特許) | 東京都 | 9011401004704 |
(2)特許庁長官表彰(関東経済産業局管内1名、6者 50音順/敬称略)
知的財産権制度関係功労者
※下記の表は横にスクロールできます。
氏名 | 所属 | 都道府県 |
---|---|---|
高林 龍 | 日本工業所有権法学会 理事長・弁護士 | 東京都 |
知的財産権制度活用優良企業等
※下記の表は横にスクロールできます。
企業名 | 表彰区分 | 都道府県 | 法人番号 |
---|---|---|---|
FSX株式会社 | 知財活用企業(特許) | 東京都 | 2012401003990 |
セイコーエプソン株式会社 | 知財活用企業(意匠) | 長野県 | 4011101010841 |
ラピュタロボティクス株式会社 | 知財活用ベンチャー | 東京都 | 1011101070517 |
リバーフィールド株式会社 | 知財活用ベンチャー | 東京都 | 6011101070090 |
横河電機株式会社 | オープンイノベーション推進企業 | 東京都 | 4012401012569 |
株式会社マネーフォワード | デザイン経営企業 | 東京都 | 6011101063359 |
各受賞者の功績等は、特許庁ホームページを御参照下さい。
3. 表彰式
今年度の表彰式は、以下のとおり行います。
日時 | 令和5年4月18日(火曜日)14時00分~15時15分 |
---|---|
場所 | 赤坂インターシティコンファレンス (東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4階) |
※表彰式や会場で受賞者の取材を希望される方は、末尾に記載の問合せ先まで御連絡下さい。
関連資料
令和5年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました!(PDF:167KB)
本発表資料のお問合せ先
関東経済産業局 地域経済部
産業技術革新課 知的財産室長 遠山 嘉奈
担当者:仲鉢、上
電話:048-600-0239(直通)
FAX:048-601-1288
E-MAIL:bzl-kanto-chizai★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。