- ホーム
- 報道発表
- 報道発表アーカイブ
- 2022年度4月一覧
- 令和4年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました!
令和4年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました!
2022年4月11日
経済産業省 特許庁は、日本の知的財産権制度の発展・普及・啓発に貢献した個人及び知的財産権制度を積極的に活用した企業等を表彰する「知財功労賞」の令和4年度受賞者を決定しました。
関東経済産業局管内からは、経済産業大臣表彰として個人1名と企業4者、特許庁長官表彰として個人2名と企業8者が受賞となりました。
1.概要
毎年、知的財産権制度の発展及び普及・啓発に貢献のあった個人に対して「知的財産権制度関係功労者表彰」、また、制度を有効に活用し円滑な運営・発展に貢献のあった企業等に対して「知的財産権制度活用優良企業等表彰」として、経済産業大臣表彰及び特許庁長官表彰を行っています。両表彰を合わせて、「知財功労賞」と総称しています。
2.受賞者
関東経済産業局管内においては、経済産業大臣表彰個人1名(全国1名)、企業等4者(全国7者)、また特許庁長官表彰個人2名(全国4名)、企業等8者(全国14者)が受賞者となりました。
(1)経済産業大臣表彰(関東経済産業局管内1名、4者 50音順/敬称略)
知的財産権制度関係功労者
※下記の表は横にスクロールできます。
氏名 | 所属 | 都道府県 |
---|---|---|
早稲田 祐美子 | 弁護士(東京六本木法律特許事務所 パートナー弁護士) | 東京都 |
知的財産権制度活用優良企業等
※下記の表は横にスクロールできます。
企業名 | 表彰区分 | 都道府県 | 法人番号 |
---|---|---|---|
株式会社セガ | 知財活用企業(商標) | 東京都 | 4010801006141 |
株式会社TBM | 知財活用ベンチャー | 東京都 | 2010401095495 |
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 | 知財活用ベンチャー | 東京都 | 1010401131466 |
国立大学法人東京医科歯科大学 | オープンイノベーション推進企業 | 東京都 | 6010005007397 |
(2)特許庁長官表彰(関東経済産業局管内2名、8者 50音順/敬称略)
知的財産権制度関係功労者
※下記の表は横にスクロールできます。
氏名 | 所属 | 都道府県 |
---|---|---|
浅見 正弘 | 元富士フイルム株式会社 取締役 執行役員 知的財産本部長 | 神奈川県 |
吉井 剛 | 弁理士(吉井国際特許事務所 所長) | 新潟県 |
知的財産権制度活用優良企業等
※下記の表は横にスクロールできます。
企業名 | 表彰区分 | 都道府県 | 法人番号 |
---|---|---|---|
凸版印刷株式会社 | 知財活用企業(特許) | 東京都 | 7010501016231 |
株式会社メトラン | 知財活用企業(特許) | 埼玉県 | 5030001079514 |
矢崎総業株式会社 | 知財活用企業(特許) | 東京都 | 4010401029757 |
株式会社ベルニクス | 知財活用企業(意匠) | 埼玉県 | 3030001007567 |
株式会社明治 | 知財活用企業(商標) | 東京都 | 4010601028138 |
PicoCELA株式会社 | 知財活用ベンチャー | 東京都 | 2290001032598 |
リンクウィズ株式会社 | 知財活用ベンチャー | 静岡県 | 7080401020731 |
ソニーグループ株式会社 | オープンイノベーション推進企業 | 東京都 | 5010401067252 |
各受賞者の功績等は、特許庁ホームページを御参照下さい。
3. 表彰式
今年度の表彰式は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じた上で以下のとおり行います。
日時 | 令和4年4月18日(月曜日)14時00分~15時15分 |
---|---|
場所 | 赤坂インターシティコンファレンス (東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4階) |
※表彰式や会場で受賞者の取材を希望される方は、末尾に記載の問合せ先まで御連絡下さい。
関連資料
令和4年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました!(PDF:213KB)
本発表資料のお問合せ先
関東経済産業局地域経済部
産業技術革新課知的財産室長 藤田 麻美子
担当者:仲鉢、柳
電話:048-600-0239(直通)
FAX:048-601-1288
E-MAIL:bzl-kanto-chizai★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。