- ホーム
- 施策の御案内
- 製造産業/ものづくり
- 令和4年度地域産業創出セミナー開催実績
令和4年度地域産業創出セミナー開催実績
中堅・中小企業とスタートアップが連携し、実際に価値創造活動に取り組んでいる企業に御登壇いただいた、令和4年度「地域産業創出セミナー」の開催実績について御紹介いたします。
令和4年度開催実績
令和4年度第5回地域産業創出セミナーの開催概要
日時 | 2023年2月22日(水曜日)16時00分~17時00分 |
---|---|
方式 | オンライン開催(無料) |
対象 | 地域中堅・中小企業、スタートアップ、自治体、産業支援機関、大学、地域金融機関など |
プログラム | (1)主催者挨拶(16時00分~16時05分)関東経済産業局 (2)概要説明(16時05~16時10分)株式会社リバネス (3)【トークセッション】(16時10分~16時50分) 「独自の焼結技術をもつ中堅企業と、大学発の放熱技術を有するスタートアップの連携で、次世代パワー半導体実装のキーパーツを実現」 パネラー:株式会社アカネ 代表取締役社長 砂本 健市 氏 パネラー:株式会社ロータス・サーマル・ソリューション 代表取締役社長 井手 拓哉 氏 モデレーター:株式会社リバネス 執行役員CMO 長谷川 和宏 氏 (4)質疑応答(16時50分~17時00分) |
令和4年度第4回地域産業創出セミナーの開催概要
日時 | 2023年1月26日(木曜日)16時00分~17時30分 |
---|---|
方式 | オンライン開催(無料) |
対象 | 地域中堅・中小企業、スタートアップ、自治体、産業支援機関、大学、地域金融機関など |
プログラム | (1)主催者挨拶(16時00分~16時05分)関東経済産業局 (2)概要説明(16時05~16時10分)株式会社リバネス (3)【トークセッション】(16時10分~16時50分) 「特殊ガラスメーカーの中堅企業と放熱材料系スタートアップの連携が、Go-Tech事業で量産課題に挑む」 パネラー:岡本硝子株式会社 代表取締役会長兼CEO 岡本 毅 氏 パネラー:株式会社U-MAP 代表取締役 CEO 西谷 健治 氏 モデレーター:株式会社リバネス 執行役員CMO 長谷川 和宏 氏 (4)質疑応答(16時50分~17時00分)(5)GO-TECH事業について(17時00分~17時30分)関東経済産業局 |
令和4年度第3回地域産業創出セミナーの開催概要
日時 | 2022年12月2日(金曜日)16時00分~17時00分 |
---|---|
方式 | オンライン開催(無料) |
対象 | 地域中堅・中小企業、スタートアップ、自治体、産業支援機関、大学、地域金融機関など |
プログラム | (1)主催者挨拶(16時00分~16時05分)関東経済産業局 (2)概要説明(16時05~16時10分)株式会社リバネス (3)【トークセッション】(16時10分~16時50分) 「石油類試験器のGNT企業の知見を活かし、革新的ケミカルセンシング技術の高速社会実装を目指す」 パネラー:田中科学機器製作株式会社 代表取締役社長 下平 克彦 氏 パネラー:ボールウェーブ株式会社 代表取締役社長 赤尾 慎吾 氏 モデレーター:株式会社リバネス 執行役員CMO 長谷川 和宏 氏 (4)質疑応答(16時50分~17時00分) |
令和4年度第2回地域産業創出セミナーの開催概要
日時 | 2022年10月5日(水曜日)16時00分~17時00分 |
---|---|
方式 | オンライン開催(無料) |
対象 | 地域中堅・中小企業、スタートアップ、自治体、産業支援機関、大学、地域金融機関など |
プログラム | (1)主催者挨拶(16時00分~16時05分)関東経済産業局 (2)概要説明(16時05~16時10分)株式会社リバネス (3)【トークセッション】(16時10分~16時50分) 「医療機器を受託開発する中堅企業が、生体模倣技術スタートアップとの連携で独自商品開発を開始」 パネラー:栃木精工株式会社 代表取締役社長 川嶋 大樹 氏 パネラー:インテリジェントサーフェス株式会社 代表取締役 切通 義弘 氏 モデレーター:株式会社リバネス 執行役員CMO 長谷川 和宏 氏 (4)質疑応答(16時50分~17時00分) |
令和4年度第1回地域産業創出セミナーの開催概要
日時 | 2022年9月7日(水曜日) 16時00分~17時00分 |
---|---|
方式 | オンライン開催(無料) |
対象 | 地域中堅・中小企業、スタートアップ、自治体、産業支援機関、大学、地域金融機関など |
プログラム | (1)主催者挨拶(16時00分~16時05分)関東経済産業局 (2)概要説明(16時05~16時10分)株式会社リバネス (3)【トークセッション】(16時10分~16時50分) 「AI活用による産業用装置の条件出し高速化・高度化」 パネラー:ダイセイ株式会社 代表取締役 川口 健二 氏 パネラー:株式会社エイゾス 研究開発部 部長 河尻 耕太郎 氏 モデレーター:株式会社リバネス 地域開発事業部 石澤 敏洋 氏 (4)質疑応答(16時50分~17時00分) |
このページに関するお問合せは
産業部 製造産業課
電話:048-600-0313
FAX:048-601-1287
最終更新日:2023年8月22日