1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 競輪・オートレース

競輪・オートレース

競輪・オートレースは、「自転車競技法」及び「小型自動車競走法」に基づき 地方自治体が施行者となって各地の競輪場・オートレース場で開催し、経済産業省(経済産業局)が監督官庁となっています。 その売上金は、社会のさまざまなところで役に立っています。

地方財政への貢献

競輪・オートレースの収益金は、施行者である地方自治体が行う住宅、学校の建設、上・下水道、道路の整備等公共施設の整備に役立てるなど、地方財政に大きな役割を果たしています。

公益財団法人JKAへの交付金

公益財団法人JKAでは施行者からの交付金を財源として、国や地方公共団体の支援が及びにくい事業に機動的かつきめ細かい支援を行っています。

機械工業の振興

地域中小企業をはじめ我が国機械工業の発展を支えています。

公益財団法人JKA

豊かな社会をつくる公益事業を応援するため体育、環境等公益の増進及び社会福祉の増進等の事業を補助することにより、社会生活に大きな役割を果たしています。

   
(財)世界少年野球推進財団
(財)世界少年野球推進財団(所在地:東京都)への補助

関係リンク

このページに関するお問合せは

産業部 産業振興課
車両競技係
電話:048-600-0304
FAX:048-601-1296

最終更新日:2023年7月28日