各支援機関と連携し、地域中小企業向けの海外展開支援施策の普及・促進を進め、中小企業の海外展開を積極的に後押しして参ります。
- 新規輸出1万者支援プログラム(日本貿易振興機構(JETRO)のサイトへ)
- 海外展開支援施策集
- JAPANブランド育成支援事業(地域ブランド展開支援室)
- 農林水産物・食品の輸出支援
- EPA・海外展開相談窓口
- 新輸出大国コンソーシアム(日本貿易振興機構(JETRO)のサイトへ)
- 海外展開支援メールマガジン配信サービス
- 地域ブランド展開支援
- 地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(社会・人材政策課)
- JECOP(グローバル価値共創)
新着情報
- 「海外サプライチェーン多元化支援事業」の第八回公募(実証事業・事業実施可能性調査事業)が開始されました(JETROのサイトへ)
- 「グローバル価値共創ガイダンス」をまとめました
- 令和4年度グローバル課題の解決に向けた日本の中堅・中小企業と海外企業等との共創に関する調査の報告書をまとめました
- 「海外サプライチェーン多元化支援事業」の第七回公募(設備導入補助型)が開始されました(JETROのサイトへ)
- 第2回グローバル価値共創ウェビナーを開催します
- JAPANブランド育成支援等事業費補助金が、ものづくり補助金(グローバル市場開拓枠の海外市場開拓(JAPANブランド)類型)へ統合されることになりました
- 新規輸出1万者支援プログラム:「はじめて輸出」を応援します(JETROのサイトへ)
- 現地コーディネータ研修を開催しました(ベトナム・インド・タイ)
- 「カンボジア フード&アグリスタートアップ企業セミナー(11/30)」のお知らせ(カンボジア日本人材開発センター(CJCC)のサイトへ)
- 海外ビジネスのチャンスとリスクを学ぶ!グローバル化推進ウェビナーを開催しました
- 2022年度 中小企業・SDGsビジネス支援事業の募集開始について(JICAのサイトへ)
- 国際仲裁ウェビナー「ベトナムとの取引における国際仲裁の活用」を開催します(一般社団法人日本商事仲裁協会のサイトへ)
- 【第2回JETRO、JFOODO、国税局、農政局、経済局連携セミナー】 日本酒輸出促進オンラインセミナー(中小酒蔵が日本酒を輸出する際の要点)を開催しました
- 「令和4年版通商白書」を取りまとめました(経済産業省のサイトへ)
- 令和4年度JAPANブランド育成支援等事業費補助金(JAPANブランド育成支援等事業)の公募を開始します
- 【第1回JETRO、JFOODO、国税局、農政局、経済局連携セミナー】日本酒輸出促進オンラインセミナー&個別相談会を開催しました
- グローバル価値共創ウェビナーを開催しました(2022年5月)
- 調査報告書「グローバル課題の解決に向けた日本の中堅・中小企業と海外企業等との共創に関する調査」をまとめました
- ウィズ/アフターコロナ時代の海外展開戦略ウェビナーを開催しました
- 「海外サプライチェーン多元化支援事業」の第五回公募(設備導入補助型)が開始されました(JETROのサイトへ)
EPA・海外展開相談窓口
EPAの活用や海外展開に関する御質問や相談に応じるため、関東経済産業局内にEPA・海外展開相談窓口を設置しています。
関東経済産業局 国際課内 EPA・海外展開相談窓口
所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館9階 |
---|---|
相談電話 | 048-600-0262 |
相談日 | 月曜~金曜 (土日祝日・年末年始を除く) |
相談時間 | 9:00~12:00 13:00~17:00 |
関係リンク
- 経済産業省:通商政策
- 中小企業庁
- 関東農政局
- 北陸農政局
- 関東財務局
- 日本貿易振興機構(JETRO)
- 中小企業基盤整備機構
- 中小企業基盤整備機構 関東本部
- 日本政策金融公庫
- 商工組合中央金庫(商工中金)
- 日本貿易保険(NEXI)
- 国際協力機構(JICA)
このページに関するお問合せは
総務企画部 国際課
電話:048-600-0261
最終更新日:2023年5月26日