1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 日本産業規格(JIS)

日本産業規格(JIS)

我が国の鉱工業品、データ、サービス等に関する国家規格である日本産業規格(JIS)の表示認証について法規制に基づく信頼性の確保に努めています。

日本産業規格(JIS)は、産業標準化法に基づき制定される、我が国の鉱工業品、データ、サービス等に関する国家規格です。
平成17年度の工業標準化法改正により、JISマーク表示制度は、次のように変更されました。

また、令和元年7月1日に、工業標準化法は産業標準化法に変わりました。ポイントは以下の4点です。

  1. データ、サービス等への標準化の対象拡大
  2. JISの制定等の迅速化
  3. JISマークによる企業間取引の信頼性確保
  4. 官民の国際標準化活動の促進

JIS法改正について(経済産業省のサイトへ)外部リンク

お知らせ

関係リンク

このページに関するお問合せは

地域経済部 産業技術革新課
電話:048-600-0289
メール:bzl-kanto-jis★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

最終更新日:2024年9月18日