1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 医療機器/ヘルスケア
  4. ヘルスケア産業の振興
  5. 「介護×ケアテック ニーズ・シーズマッチング:DXによる介護課題解決へ。新たな時代を切り開く」を開催しました

「介護×ケアテック ニーズ・シーズマッチング:DXによる介護課題解決へ。新たな時代を切り開く」を開催しました

※「介護×ケアテック ニーズ・シーズマッチング」の配信は終了しました。
御聴講いただいた皆様におかれましては、ありがとうございました。各登壇介護事業者・企業のプレゼン資料は、以下の日本ケアテック協会サイトより御覧いただけます。

※御聴講いただいた皆様から、登壇介護事業者・企業に向けた提案を募集します
上記日本ケアテック協会サイトにて提案方法をご案内しています。
上記サイトから是非、御提案ください。※2月7日(月曜日)24時締切

関東経済産業局では、介護の課題をテクノロジーで解決したい介護事業所や、テクノロジーを提供するケアテック企業、そしてその取組に関心を持っていただける方のためのマッチングイベントを(一社)日本ケアテック協会及び(公財)木原財団と連携し、開催します。
このイベントでは、ケアテックを既に導入したり検討を進める介護事業所様、最先端のテクノロジーや介護DXを提供するケアテック企業様、また現場を運営しながらテクノロジーやサービス開発を進める介護事業所様に御登壇いただき、介護現場での課題を解決するケアテックに関するサービスの提供や、共同開発・実証や協業などの御提案を受け付けます。
介護現場の課題をテクノロジーで解決することに興味のある介護事業所様、テクノロジーの開発を進めるテック企業様、是非御参加ください!

開催概要

日時 2022年1月21日(金曜日)13:00~16:30
会場 オンライン
プログラム

13:00~14:35  【第1部】
「地域に根差した介護とこれからに向かって」一人一人に寄り添うサービスとテクノロジー
登壇者:社会福祉法人小田原福祉会、社会福祉法人砂沼会、社会福祉法人三幸福祉会、
株式会社くらしあす
14:45~15:45  【第2部】
「現場から創造するケアテック」現場からイノベーションを創造する介護×ケアテック
登壇者:株式会社ポラリス、株式会社アカリエ、社会福祉法人藤野園
15:55~16:30  【第3部】
「介護DXを起こすケアテックベンチャー」介護の課題に真っ向から挑む先端的なケアテック企業
登壇者:株式会社aba、ドクターメイト株式会社、コニカミノルタQOLソリューションズ株式会社

本イベントの各登壇介護事業者・企業のプレゼン資料は以下の日本ケアテック協会サイトより御覧ください。
日本ケアテック協会のページへ外部リンク

聴講対象者 介護事業所・テック企業・地方自治体や福祉関係者様
※介護に関心のある方、テクノロジーを使った課題解決やマッチングに関心をお持ちの方など
広く御参加を受け付けます
参加費 無料
詳細(チラシ) 詳細チラシはこちら(PDF:1,656KB)PDFファイル
御案内 日本ケアテック協会のページへ外部リンク
主催 主催:一般社団法人日本ケアテック協会
共催:公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団
協力:経済産業省 関東経済産業局

このページに関するお問合せは

登壇介護事業者・企業への提案募集について

一般社団法人日本ケアテック協会
E-MAIL:info@caretech.or.jpメールリンク

事業目的・趣旨に関すること

経済産業省 関東経済産業局
地域経済部 次世代産業課
担当:永嶋、伊藤
電話:048-600-0342
E-MAIL:KH-Lab@meti.go.jpメールリンク

最終更新日:2022年1月24日