1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. フードテック
  4. 地域発!フードテック企業特集(地域資源)を開催しました

地域発!フードテック企業特集(地域資源)を開催しました

「地域発!フードテック企業特集」は各回テーマを設け、テーマに関する取組を行っている企業等から取組発表を行っていただき、テーマに関する情報提供や取組のきっかけづくりを目的として開催するものです。

第3回のテーマは「地域資源」です。地域に根付く産品や食文化、それらの製造技術などの地域資源はフードテックとの親和性が高く、新たな市場を目指すことができる可能性を持っています。

社会課題解決と経済的利益の両立を目指す食の新しいビジネスの領域において、地域ならではの資源をどのように活用することができるか、また地域からどんな発信をすることができるのかという観点において、行政や企業の取組発表やパネルディスカッションを実施しました。

開催概要

日時 2022年11月7日(月曜日)13時00分~15時00分(終了予定)
場所 オンライン(Microsoft Teams)
定員 280名(参加費無料)
対象 中堅・中小企業、大企業、自治体、産業支援機関、金融機関、大学
主催 関東経済産業局
プログラム
  1. 御挨拶・関東経済産業局のフードテックの取組の紹介
    関東経済産業局 地域経済部 次世代産業課
  2. 地域に新たなビジネスを生み出す仕組みづくり~「ローカルフードプロジェクト(LFP)」について(講演・パネルディスカッション)
    <ファシリテーター>
    増田 拓也(株式会社シグマクシス ヒューリスティックシェルパ/プリンシパル)
    <登壇者>

    LFPプラットフォームの意義
    谷口 尚美(農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 企画グループ 専門官)

    長野県におけるLFP活用
    毛賀澤 明宏(株式会社 産直新聞社 代表取締役)

  3. 地域資源を活用した企業のフードテック取組紹介
    <モデレーター>
    増田 拓也(株式会社シグマクシス ヒューリスティックシェルパ/プリンシパル)
    <登壇者>
    1. Japanese rosewater 『baraio』 ができるまで
      志田 正人(株式会社コーヨー化成 代表取締役社長)
    2. 酒蔵・味噌蔵・醤油組合・農業の中小4社が食品ロス削減に挑む
      遠﨑 英史(越後ど発酵 共同プロジェクト事務局(株式会社 プラントフォーム))
    3. 日本各地の伝統的な味噌を完全栄養食として世界へ
      斉藤 悠斗(株式会社MISOVATION 代表取締役)
  4. 支援施策等の御紹介
    関東経済産業局 産業部 経営支援課 地域ブランド展開支援室

このページに関するお問合せは

地域経済部 地域経済課 経済社会政策室
電話:048-600-0206
メール:bzl-kanto-keizaishakai★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

最終更新日:2024年4月1日