- ホーム
- 施策の御案内
- エネルギー・温暖化対策
- 中小企業向けカーボンニュートラルセミナーを開催しました
中小企業向けカーボンニュートラルセミナーを開催しました
関東経済産業局・中小企業基盤整備機構は令和3年12月16日(木曜日)に中小企業向けカーボンニュートラルセミナーをオンラインにて開催しました。
本セミナーでは、カーボンニュートラルの状況や具体的な取組となる省エネの重要性、実際の事例と支援施策についても紹介しました。
当日の講演の様子についてはYouTube経済産業省チャンネル「metichannel」でアーカイブ配信をしておりますので、当日御参加いただけなかった方につきましてもぜひ御視聴ください。
カーボンニュートラルセミナー「脱炭素社会の到来!最新動向を語る」
開催概要
開催日時 | 令和3年12月16日(木曜日)14時00分~16時00分 |
---|---|
開催方法 | オンライン開催(Microsoft Teams) |
主催 | 関東経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構 |
対象 | 中小企業・小規模事業者、商工団体、支援機関 等 |
プログラム |
(1)開会挨拶 (2)講演 ①カーボンニュートラル実現に向けた当局の取組について 動画「2.カーボンニュートラル実現に向けた取組について」(外部サイトへ) ②ファーストステップ 省エネの重要性、効果的な取組とは 動画「3.ファーストステップ 省エネの重要性、効果的な取組とは」(外部サイトへ) ③中小企業を取り巻く環境と支援について 動画「4.中小企業を取り巻く環境と支援について」(外部サイトへ) ④事例紹介「町工場が取り組む脱炭素への挑戦 ~2030年までに完全脱炭素を目指して」 (3)閉会挨拶 |
お問い合わせ先 | 関東経済産業局 資源エネルギー環境部 総合エネルギー広報室 担当:杉山、目黒、椎名 電話:048-600-0353 E-mail:CN_kanto@meti.go.jp ![]() |
このページに関するお問合せは
資源エネルギー環境部
総合エネルギー広報室
電話:048-600-0353
最終更新日:2021年12月28日