1. ホーム
  2. 施策の御案内
  3. 知的財産・特許
  4. 「つながる特許庁 in 日立」を開催します!(終了しました)

「つながる特許庁 in 日立」を開催します!(終了しました)

特許庁が全国6都市で開催する、地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁」の第6回を2023年2月8日(水曜日)に、茨城県日立市で開催します。かつて鉱山の煙害や河川の汚濁など、深刻な公害問題に直面し、市民、企業、行政が協力して問題を解決した歴史を有する日立市において、カーボンニュートラルを実現する技術と知財をテーマに、企業がカーボンニュートラルを実現するうえで重要な知財戦略を紹介するほか、脱炭素を目指す日立市内の企業等の取組を発信します。

1.「つながる特許庁」とは

特許庁が、日本各地を訪問し地域の皆様と直接つながることにより知財を身近に感じていただき、また、地域と全国をつなげることで各地の知財の取組を全国へ発信するイベント「つながる特許庁」を全国6都市(北海道札幌市、茨城県日立市、大阪府大阪市、広島県広島市、熊本県熊本市、沖縄県那覇市)で開催しております。

開催地域における企業、支援機関等による知財の先進的な取組事例を御紹介するほか、各分野の第一線で活躍している専門家等を講師に迎え、知財の気づきとなるセミナーを行います。

現地でのイベントの様子を全国にもオンラインで配信しますので、開催地域以外の方も是非御視聴ください!なお、イベント終了後は期間限定でアーカイブ配信をします。また現地では、知財や経営に関するお悩みにお答えする「相談コーナー」も設置します。

2.「つながる特許庁 in 日立」の御案内

開催日 令和5年2月8日(水曜日)13時00分から16時30分
開催場所 日立シビックセンター 2階多用途ホール(茨城県日立市幸町1丁目21-1)
開催形式 現地開催(定員50名)及びオンライン配信
プログラム

セッション1
「カーボンニュートラルを見据えた社会の変容と知財戦略」

  • 弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士 鮫島 正洋 氏
  • 株式会社イーパテント 代表取締役社長/知財情報コンサルタント 野崎 篤志 氏

セッション2
「脱炭素に向けた未来技術」

  • 弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士 鮫島 正洋 氏(モデレーター)
  • 株式会社今橋製作所 代表取締役 今橋 正守 氏
  • 茨城大学 工学部機械システム工学科教授 田中 光太郎 氏
  • 株式会社イーパテント 代表取締役社長/知財情報コンサルタント 野崎 篤志 氏
  • 株式会社日立製作所 グローバル知的財産統括本部 知財イノベーション本部 担当本部長 比嘉 正人氏

相談コーナー
知財や経営に関するお悩みについて、特許庁職員やINPIT知財総合支援窓口、よろず支援拠点、日本規格協会の支援担当者等がお答えする「相談コーナー」を設置します。また、特許庁による知財支援施策等を紹介するパネル展示を行います。

3.参加申込方法等

※本イベントは終了しました

リーフレット
「つながる特許庁 in 日立」を開催します(PDF:8.54MB)外部リンク

関連資料

地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁 in 日立」を開催します!(経済産業省のサイトへ)外部リンク

関連ページ

このページに関するお問合せは

地域経済部 産業技術革新課
知的財産室
電話:048-600-0239
E-MAIL:bzl-kanto-chizai★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

最終更新日:2023年3月31日