- ホーム
- 報道発表
- 報道発表アーカイブ
- 2020年度2月一覧
- 地域企業とスタートアップによる新事業創出に向けた取組を発信します
地域企業とスタートアップによる新事業創出に向けた取組を発信します
~「REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020」成果発表会~
2021年2月22日
関東経済産業局(以下、「当局」という。)では、地域の中堅・中小企業(以下、「地域企業」という。)とスタートアップ(以下、「SU」)のオープンイノベーション(以下、「OI」という。)による新事業創出を促進するため、Creww 株式会社と連携し、「REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020」を実施しました。この度、共創対話の進捗状況・成果等について発信し、地域企業への取組の波及を促進するため、令和3年3月12日に成果発表会を開催します。
1.背景
当局では、OIによる新事業創出を促進するため、外部連携に意欲的な地域企業の経営資源と全国のSUの革新的な技術・サービスを結びつけるプログラム「REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020」(以下、「本プログラム」という。)を実施しました。本プログラムでは、地域企業の代表として、シナノケンシ株式会社(長野県)、三友プラントサービス株式会社(神奈川県)、大塚産業マテリアル株式会社(滋賀県)の3社が参画し、延べ97社のSUからの提案から、書類選考・プレゼン審査を経て、次世代の新規事業を創出するための中長期的なパートナー企業を決定しました。この度、本プログラムにおける共創対話の進捗状況・成果等について発信し、地域企業への取組の波及を促進するため、成果発表会を開催します。
- 日時:令和3年3月12日(金曜日)14時00分~16時00分
- 対象:地域企業や自治体・産業支援機関・地域金融機関・大学等
- 開催方法:オンライン配信
- 詳細及び申込:
https://spot.creww.me/regional-growth-accele2020/demoday(Creww株式会社のサイトへ) - プログラム:
- 開会挨拶
- 【基調講演①】地域企業がOIに取り組む意義
講師:弁護士法人漆間総合法律事務所 所長弁護士 松田 良成 氏 - REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020の紹介
- 参加企業3社の成果発表
シナノケンシ株式会社、三友プラントサービス株式会社、大塚産業マテリアル株式会社 - 【基調講演②】地域企業・SUのOIにおける知財・法務
講師:弁護士法人漆間総合法律事務所 弁護士 横室 直樹 氏
「REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020」について(事務局のサイトへ)
関連資料
関連ページ
本発表資料のお問合せ先
関東経済産業局 地域経済部 産業技術革新課長 門田 靖
当者:中村、荻谷、高崎
電話:048-600-0237(直通)
FAX:048-601-1287
E-MAIL:kanto-oi@meti.go.jp