業務説明会について

関東経済産業局では、随時当局の業務に関する説明会を開催しています。「楽しい職場で働きたい!」とお考えの方、就職先にお悩みの方、公務員志望の方、当局の業務に興味のある方は、是非御参加ください。

現在募集中の業務説明会

関東経済産業局・関東東北産業保安監督部は、人事院主催の「関東地区官庁オープンツアー」に参加します。以下のとおり開催しますので、是非、御参加ください。

開催概要

名称 関東地区官庁オープンツアー
日時 令和7年3月7日(金曜日)14時00分から15時30分まで
対象者
  • 国家公務員採用試験一般職大卒程度の受験を考えている方
  • 国家公務員の仕事に興味・関心がある方

※在学、既卒を問いません。

内容
  1. 関東経済産業局・関東東北産業保安監督部の概要説明
  2. 若手職員との座談会
  3. 質疑応答

※プログラムの内容は予告なく変更することがあります。

実施方法 関東経済産業局内の会議室にて対面開催
チラシ
参加登録 下記リンク先よりお申込みください。
参考情報

過去の開催実績

※下の表は横にスクロールできます。

日時 内容
令和7年2月7日(金曜日) 「国家公務員のOPENゼミ第3弾【理系学生限定】冬の1day職場訪問・仕事体験」
関東経済産業局・関東東北産業保安監督部の概要説明
技術系職員によるキャリアパス紹介
質疑応答
令和6年10月31日(木曜日) 「これが国家公務員のお仕事です」各機関編 第1弾!関東経済産業局
  1. 関東経済産業局の概要説明
  2. 若手職員による座談会
  3. 質疑応答
【全2回】
(1)令和6年8月2日(金曜日)
(2)令和6年8月26日(月曜日)
「国家公務員OPENゼミ」
人事担当者による組織概要/業務説明
技術系職員によるキャリアパス紹介
若手職員との座談会
【全6回】
令和6年6月28日(金曜日)
「官庁合同業務説明会」
当局・監督部の組織・業務紹介
採用担当者による質疑応答
(※全てオンライン形式で実施しました)
【全12回】
令和6年6月5日(水曜日)~27日(木曜日)
「官庁訪問直前期説明会」
人事担当者による組織概要/業務説明
各課担当者による注目施策説明
若手職員との座談会
ワークライフバランス/キャリアパス
技術系職員向け説明会
経済産業本省と地方経済産業局の違い 等
【全2回】
令和6年3月7日(木曜日)
令和6年3月8日(金曜日)
「関東地区官庁オープンツアー」
人事担当による業務説明+実務担当者による施策紹介
職員によるキャリアパスや働き方(育児等との両立・ワークライフバランスなど)についての紹介+座談会
【全2回】
令和6年2月1日(木曜日)
令和6年2月2日(金曜日)
「国家公務員OPENゼミ第3弾」
当局・監督部の組織・業務紹介
技術系職員によるキャリアパス紹介
若手職員との座談会
【全2回】
令和5年8月29日(火曜日)
令和5年9月19日(火曜日)
「国家公務員OPENゼミ第1弾、第2弾」
当局・監督部の組織・業務紹介
技術系職員によるキャリアパス紹介
若手職員との座談会
【全6回】
令和5年7月6日(木曜日)
「官庁合同業務説明会」
当局・監督部の組織・業務紹介
採用担当者による質疑応答
(※全てオンライン形式で実施しました)
【全9回】
令和5年6月22日(木曜日)~6月30日(金曜日)
「官庁訪問直前期説明会」
当局・監督部の組織・業務紹介
当局・監督部職員による業務説明
若手職員との座談会 等
(※対面・オンラインのハイブリッド形式で実施しました)
【全6回】
令和5年3月8日(水曜日)~3月10日(金曜日)
「関東地区官庁オープンツアー」
当局・監督部の組織・業務紹介
当局注目施策の御紹介
若手職員、若手係長、女性職員との座談会
(※一部オンライン形式で実施しました)
【全2回】
令和5年2月21日(火曜日)~2月22日(水曜日)
「春の技術×国家公務員仕事OPEN」(技術系向け)
当局・監督部の組織・業務紹介
技術系職員によるキャリアパス紹介
若手技術系職員との座談会
(※一部オンライン形式で実施しました)
【全2回】
令和4年9月1日(木曜日)~9月2日(金曜日)
「秋の技術×国家公務員仕事OPEN」(技術系向け)
当局・監督部の組織・業務紹介
技術系職員によるキャリアパス紹介
若手技術系職員との座談会
(※一部オンライン形式で実施しました)
【全6回】
令和4年7月7日(木曜日)
「官庁合同業務説明会」
当局・監督部の組織・業務紹介
採用担当者による質疑応答
(※全てオンライン形式で実施しました)
【全9回】
令和4年6月21日(火曜日)~6月28日(火曜日)
「官庁訪問直前期説明会」
当局・監督部の組織・業務紹介
当局・監督部職員による業務説明
(※全てオンライン形式で実施しました)

このページに関するお問合せは

総務企画部 総務課 人事係
電話:048-600-0214
メール:bzl-recruit-kanto★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください。

最終更新日:2025年2月10日